医師紹介
鮫島 隆晃
- 出身大学
- 佐賀医科大学(現・佐賀大学医学部)
- 出身医局
- 久留米大学医学部神経精神科、九州大学医学部付属病院救急部
- 専門科
- 精神医学、救急医学
- 資格等
- 精神保健指定医、精神保健判定医、日本医師会認定産業医、認知症サポート医、日本救急医学会認定救急科専門医など
- 専門或いは得意とする疾患や分野
- 精神医学全般、高齢者医療
- 略歴
- 九州大学医学部付属病院麻酔科蘇生科研修医、聖マリア病院研修医、九州大学医学部付属病院救急部集中治療部医員、聖マリア病院総合診療部、五島聖マリア病院、久留米大学医学部神経精神科助手、聖マリア病院精神科、大貞病院、肥前精神医療センター、さめじま病院勤務
その他、JICAインドネシア救急医療プロジェクト短期専門家、東日本大震災JMAT、熊本地震JMATなどの災害救援活動
佐賀県精神科病院協会副会長、日本精神科病院協会佐賀県支部副支部長、佐賀市医師会理事、佐賀市医師会立看護学校担当理事
- 趣味
- 音楽、スキューバダイビング(PADI認定レスキューダイバー)
- 患者さんへのメッセージ
- 地域医療に貢献し、住民に信頼される医療を目指します。
鮫島 健
- 出身大学
- 九州大学大学院
- 出身医局
- 九州大学精神科
- 専門科
- 脳生理、脳波、てんかん
- 資格等
- 医師(国家資格)、医学博士、精神保健指定医
- 専門或いは得意とする疾患や分野
- 脳波、てんかん、神経障害、知的障害
- 略歴
- 九州大学付属病院神経精神科助手、国立肥前療養所医務課長、国立肥前療養所医務部長、国立肥前療養所副所長、鮫島病院開設 院長(228床)、社会福祉法人健寿会理事長、鮫島病院名誉院長就任
【主な公職】
佐賀県精神病院協会理事、厚生省公衆衛生審議会専門委員会委員、佐賀県精神病院協会会長、日精協佐賀県支部長、佐賀県精神保健審議委員会委員、佐賀郡医師会副会長、日本精神病院協会理事、日本精神病院協会常務理事、日本精神病院協会副会長、佐賀県精神保健福祉審議会会長、社会福祉法人佐賀いのちの電話理事長、厚生労働省心の健康問題の正しい理解のための普及啓発検討会委員、日本精神科病院協会会長、厚生労働省社会保障審議会医療部会委員、日本精神科病院協会名誉会長
【表彰歴】
厚生大臣表彰(精神保健福祉事業功労)、厚生大臣表彰(社会保険診療報酬支払基金関係者功績表彰)、旭日中綬章受章
- 趣味
- 読書(特に推理小説、時代小説)、旅行
- 患者さんへのメッセージ
- 患者さんと同じ視線で、その悩みを受けとめ、一緒に療養について考えていくことを第一と考えています。患者さんやその家族の方は遠慮なくご相談ください。
原野 和芳
- 出身大学
- 福岡大学医学部、西南学院大学修士(法律)
- 出身医局
- 九州大学麻酔科蘇生科
- 専門科
- 総合内科、国際保健、災害医療、麻酔
- 資格等
- 人間ドック健診指導医、抗加齢学会専門医、麻酔科標榜医、社会医学系指導医
- 専門或いは得意とする疾患や分野
- 一般内科、予防医療
- 略歴
- 国立福岡中央病院(現九州医療センター)研修医、九州大学麻酔科・蘇生科、浜の町病院、福岡市立こども病院医長、聖マリア病院国際協力部医長、福岡徳洲会病院総合内科医長、千葉徳洲会病院救急部長、四街道徳洲会病院病院長、モーリタニア大使館およびルワンダ大使館参事官兼医務官、インターナショナルSOS、ラッフルズメディカル天津・TEDAクリニック医務総監、そのほか(2005年アムダ・ルワンダ虐殺ヘルスポスト復興医療コーディネーター、JICAインドネシア救急医療プロジェクト、プロジェクトリーダー2年間、TMAT新潟中越地震、スマトラ西方沖地震にてタイおよびアチェ、ミャンマーサイクロン、四川大地震、ハイチ大地震、東日本大震災などの災害救援活動)
- 趣味
- 武道(空手道、剣道、合気道など)、茶道
- 患者さんへのメッセージ
- 地域と住民に寄り添った医療で頑張りたいと思います。
早木 郁人
- 出身大学
- 九州大学
- 出身医局
- 九州大学心療内科
- 専門科
- 臨床一般
- 資格等
- 内科認定医、精神保健指定医、労働衛生コンサルタント
- 専門或いは得意とする疾患や分野
- 心身・精神医学 代謝・老年医学
- 略歴
- H4 九州大学心療内科
H7 北九州市立医療センター 糖尿病内科
H12聖マリア病院 総合診療部
H25 肥前精神医療センター
H26 現在
- 趣味
- 犬の散歩
- 患者さんへのメッセージ
- みなさんの「治りたい」の力になれればと思います。
丸尾 譲二
- 出身大学
- 福井大学
- 出身医局
- 佐賀大学精神神経科
- 専門科
- 精神科
- 資格等
- 精神保健指定医、難病指定医
- 専門或いは得意とする疾患や分野
- 精神医学一般
- 略歴
- 2008年から佐賀大学精神神経科で、精神医学の研修を積みながら、肥前精神医療センター、松籟病院で勤務。
2016年から当院に勤務しています。
- 患者さんへのメッセージ
- 皆様のニーズにお応えできるよう、研鑽を積む所存です。
中西 翔一郎
- 出身大学
- 九州大学医学部医学科
- 出身医局
- 九州大学病院精神科神経科医局
- 資格等
- 医師免許
- 略歴
- 九州大学病院精神科神経科研修医、九州医療センター精神神経科研修医
九州大学病院精神科神経科医員、九州医療センター精神神経科レジデント
- 趣味
- 同人誌制作、コンピュータ関係、将棋
- 患者さんへのメッセージ
- 医療チームの一人として、できることを考えていきたいと思います。
